かいふう

近未来への展望や、如何に。

ある{漁夫の利}.番外編

ライブドア事件で、証券取引法違反有価証券報告書の虚偽記載など)の罪に問われた元取締役・宮内亮治被告(39)ら4人の公判が22日、東京地裁であり、弁護側の最終弁論が行われ、結審した。起訴事実を認めている宮内被告ら3人は最終陳述で「申し訳なかった」などと謝罪。元代表取締役・熊谷史人被告(28)は改めて一部無罪を主張した。判決は来年3月22日。また、法人として同罪に問われたライブドアなど2社の判決は来年3月23日。

最終弁論で、宮内被告の弁護側は、投資事業組合を使った自社株売却益の不正計上について、「売り上げ計上が認められないとの明確な認識はなかった。粉飾額は約53億円と少なく、悪質性は軽微だ」などと主張し、執行猶予付きの判決を求めた。

最終陳述で、宮内被告は、「私の認識不足、知識不足、法令順守意識の低さでこのような問題を起こしてしまい、申し訳ない」と謝罪。一方、熊谷被告の弁護側は、「熊谷被告は投資事業組合の名前すら知らず、犯意はなかった」と主張。熊谷被告は、「検察のシナリオは全く違う。検察はマネーロンダリング資金洗浄)などの疑惑があるかのように報道機関に悪意のあるリークをし、許せない」と検察批判を展開した。(2006年11月22日読売新聞)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ライブドアがグループ内の金融事業を独立系投資会社アドバンテッジパートナーズ(AP)に売却することが22日、明らかになった。

売却するのは証券、クレジット、商品先物など金融6社を抱える金融持ち株会社ライブドアフィナンシャルホールディングス」。売却額は約180億円とみられる。ライブドアは、全体の営業利益の約9割を占める金融事業から撤退し、インターネットポータル(入り口)部門を中心に事業を大幅に縮小する。

ライブドアは、証券取引法違反の罪に問われた東京地裁の公判で、粉飾決算などの起訴事実をほぼ認めている。証取法の規定で、証券会社の20%以上(議決権ベース)の株式を持つ法人株主が同法違反で罰金刑以上が確定した場合、出資比率を20%未満に引き下げなければならないため、ライブドア証券など金融部門の分離・売却を決めていた。

APは買収後、経営陣を送り込んで事業を立て直す方針で、企業価値を高めたうえで株式上場などを検討するとみられる。(2006年11月22日読売新聞)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
独演会と高級外車に目が眩んだ{前}義兄弟が法廷でダラダラやってる間に、ついに現れた。