かいふう

近未来への展望や、如何に。

2005-12-01から1ヶ月間の記事一覧

「戦争と平和」

ここではトルストイの「戦争と平和」を挙げる。小説の醍醐味である。ひとりの作家が、これだけの登場人物を、情景を踏まえて、描写する、その力量に圧倒された。何が彼をそうさせたか。これも「?マーク」なのだ。 彼はクリスチャンである。この壮大な叙事詩…

「?マーク」.その2

少年時、TVかで、「ピーター・パン」を見た。ディズニー・アニメのカラーだったろう。主人公とピーター、それと敵対する海賊船船長の片手が、やはり「?マーク」の義手なのである。 どうして義手を、とおもいめぐらせて少年が出した結論は、戦争だった。し…

「?マーク」.その1

幼児時、母に連れられ何処ぞに行く日だった。この時期は自分の意思で外出する気など起きない、母が用事で付いていくのである。駅前の銀杏の樹のそばに、二人の白い服が目に入った。母が硬貨を手渡して、彼らにと言った。近付いて、そのひとりの首から提げた…

TVの面目躍如.その4

最終回を迎えた、NHK.TV「プロジェクトX.最終回スペシャル『地上の星たちへ』」。大河ドラマがあるならば、その双璧としてドキュメンタリーがある。この番組が取り上げた回には以前劇映画になったものもある。数年前、この番組を単行本化したうちの…

この綴りで記載されている辞書を、買ってはいない。ネット[検索]してみると、某社の新英和辞典なるものに、[s]を付けて複数、[c]を付けて形容詞、(日本語)から、とある。ローマ字綴りにアルファベット単字がくっつくんだ。これでいけるの。あとは、接着…

『地軸が動いた!!』

宇宙船地球号[SOS!!]だったんではないか。NASAも真っ青、為さねばならぬ何事も、の心境でしょう。海底の岩盤が裂けてドロドロのマグマに海水が、っておもえました。 実際、数十万に及ぶ犠牲者、そして現在も復旧途上の被災民の方々。各国政府によって…

『ビシビシ鍛えてやる』

これは、「復元 単立イエス・キリストの教会」、その教会堂を献納した、会長の言葉である。 もう一つの言葉については、自分は公開する義務はない。先の戦争時召集を受けて、終戦直前は内地地方にて、高射砲陣地であった、と聞いた。戦後エンジニアとして、…

「マッテヤ(マティア)」ヤッテマす。

本日が何の日が、承知してる。しかも、日曜日に当たった。この日に書くことを欠く訳にはいかない。〔元執事〕の「羊」である。 「復元 単立イエス・キリストの教会」である。以前、同教会員の長老の方に、(インターネット教会)の話を言ったら、断られた。…

『切なるわたしたちの気持ち』

家族会事務局長増元照明氏の講壇からの発言である。痛いほど、迫って来る。韓国からの、朝鮮戦争時の被拉致兵士らのご高齢の家族の方の発言及び「イエロー・ハンカチーフ」での活動を語る拉致被害者家族会長の若い女の方、そして元北朝鮮工作員の方の発言。…

東京.日比谷公会堂に結集.その3

本日18時30分より、開場は17時30分。横田めぐみさんの父滋さんは過労で入院中、と聞く。今回は、更に明らかになったアジアの拉致被害者の家族の方々も参集する。会場を、不正と不法に対する、抗議と糾弾の声々が満ち溢れる熱気と共感の場にしようで…

『迷惑メール』御用!、その2

ネットの終末がいかなるものか、それを承知していれば、ね。上記その1でパスでも、次は「ヘッダ」全文を見よう。 偽装箇所は選ばない。送信メール、その名そしてドメインの綴り。送信元、[from]と「IPアドレス」の間の名から、つづく[by]以下の英数の綴…

『迷惑メール』御用!、その1

ネットの起源がいかなるものか、それを承知していれば当たり前、かも知れないが、やはり{目に余る所業}ならば、対応しよう。 該当メールは関係ブロバイダに[コピーと貼り付け]で送る、は周知の事。その際、「ヘッダ」と「本文」があって、両方で判断する…

と『発注ミス』

東京証券取引所、「日経平均」は今年3番目の下げ幅だという。何が起こったか、とおもったら、人為ミスだそうだ。しかも、それを機械が{注意}を画面表示で促しても、やり過ごしてしまった。 金融庁が動く。本年経済面、おそらく最大の震撼事件となるのではな…

「Adobe」と「M」

2005年12月3日、「A」が「M」を買収手続き完了。「A」の無償配布[PDF]読み取りソフトは有名。 「M」が「お気に入り」のアイコンで、「e」ではなく独自「M」表示される、その場合の訳が、わからない。

「IE」と「FP」

朝、インターネットをつないで、或るサイトのホームページにアクセスした時、いきなり画面中央に、窓カオ出して、ビックリした。「Flash Player.アップデート」で最新版の[インストール]をどうぞ、という訳だ。夕方に回そうかとおもったが、{使いかって…

.その2

11月29日、証取委は、金融庁設置法第21条の規定に基づく建議について、をそのホームページにおいて公表した。 証券取引等監視委員会は、金融庁設置法第21条の規定に基づき、本日、金融庁長官に対して、下記のとおり建議を行った。 記 建議1.顧客によ…

三井住友銀行に排除勧告。約50年ぶり。

[公正取引委員会]は、2日、三井住友銀行が融資先の中小企業に、取引上の優越的地位を利用して金融商品を購入させていた問題で、同行に対し、『独占禁止法違反』(不公正な取引方法)で排除勧告した。大手銀行に排除勧告が出されるのは、1957年のM銀行…