18日午前7時58分ごろ、大阪府北部を震源とする地震があり、大阪市北区や同府高槻市などで震度6弱、京都府亀岡市などで震度5強の揺れを観測した。気象庁によると、震源の深さは13キロ、地震の規模(マグニチュード)は6.1と推定される。
大阪府警によると、高槻市栄町の市立寿栄小学校でプールの外壁が歩道側に倒れ、下敷きとなった女児(9)が死亡した。大阪市東淀川区上新庄では壁が崩落し、80代の男性が死亡。同府茨木市でも、男性(84)が本棚の下敷きになり死亡した。消防によると、高槻市内ではけが人が複数出ているほか、民家で火災が起きた。
政府は首相官邸の危機管理センターに官邸対策室を設置した。
関西電力によると、大阪府を中心に一時、約17万戸で停電が発生したが、一部を除き復旧した。福井県にある大飯、高浜、美浜の各原発に異常はない。日本原子力発電によると、同県の敦賀原発にも異常はないという。
JR東海によると、東海道新幹線は米原—新大阪駅間で運転を見合わせている。JR西日本によると、山陽新幹線は新大阪—岡山駅間で運転を見合わせ中。大阪メトロも一時、全線で運転を見合わせた。関西圏の私鉄各線が軒並み運行を停止するなどし、通勤の足に大きな影響が出た。
主な各地の震度は次の通り。 震度6弱=大阪市北区、大阪府高槻市、枚方市、茨木市、箕面市
震度5強=大阪市都島区、東淀川区、淀川区、大阪府豊中市、吹田市、寝屋川市、京都府亀岡市、八幡市震度5弱=大阪市福島区、大阪府池田市、京都市西京区、京都府宇治市、大津市、兵庫県尼崎市、奈良県大和郡山市
震度4=大阪市中央区、大阪府東大阪市、堺市堺区、京都市北区、京都府木津川市、滋賀県草津市、神戸市中央区、奈良市、福井県高浜町、岐阜市、名古屋市南区、三重県四日市市、香川県小豆島町。(時事)
厚労省の午前10時10分現在のまとめによると、大阪府内の複数の医療施設で停電で手術の実施ができなくなり、エレベーターも使用できず患者の診療に影響が生じている。社会福祉施設では被害報告がなく、引き続き情報収集に努めている。(産経)