かいふう

近未来への展望や、如何に。

法治国家の行方

f:id:kaihuuinternet:20200312170237j:plain

コロナウイルス

コロナ禍下。

____________________________________

特別措置法、感染症法、検疫法の改正法が、3日の参院本会議で自民、公明両党と立憲民主党などの賛成多数で可決、成立。13日に施行。 

 

新型コロナウイルス対策の実効性向上を目的とした特別措置法、感染症法、検疫法の改正法が、3日の参院本会議で自民、公明両党と立憲民主党などの賛成多数で可決、成立した。営業時間短縮に応じない事業者らに行政罰の「過料」を科す一方、要請に応じれば支援することが柱。周知期間を置き、13日に施行される。
 菅義偉首相は「感染者数を減少させるため、個人や事業者の権利に配慮しながら効果を挙げていきたい」と首相官邸で記者団に語った。
 特措法改正では、緊急事態宣言に至らない段階で感染拡大を抑止するため「まん延防止等重点措置」を新設した。都道府県知事は宣言下で事業者に休業や時短を「命令」でき、違反者は30万円以下の過料を科される。重点措置の下でも時短命令に反すれば20万円以下の過料となる。
 命令に際して立ち入り検査も可能とし、拒んだ場合の過料(20万円以下)を設けた。
 休業や時短の影響を受ける事業者への支援は「効果的に講ずる」と規定。さらに付帯決議で、「経営への影響の度合い等を勘案する」と明記した。決議には重点措置に関し、国会に速やかに報告することも盛り込まれた。
 感染症法改正では、入院を拒否したり、入院先から逃げたりした感染者に50万円以下の過料を科すことにした。保健所が感染経路を調べる「積極的疫学調査」を拒んだ場合は30万円以下の過料とした。
 病床の確保に向けては、厚生労働相らが医療機関に勧告したり、それに応じない機関名を公表したりできるようにした。 (時事)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

国内では3日、新型コロナウイルスに感染した死者が120人確認され、1日当たりの過去最多を更新した。最多更新は119人だった前日に続き、2日連続。クルーズ船乗船者を含む死者の累計は6000人を超え、6085人となった。1月23日に5000人を超えてから11日間で1000人増えた形で、増加に歯止めがかからない状態が続く。
 この日発表された死者は東京都で1日当たり最多の32人に上り、神奈川県でも最多の19人だった。全国の新規陽性者は2631人で、4日連続で3000人を下回った。厚生労働省によると、重症者は前日比40人減の897人。
 国内の死者は2000人から3000人になるまで1カ月かかったが、その後18日間で4000人を突破。さらに14日間で5000人を超え、増加ペースが加速している。
 厚生労働省によると、死者の内訳(1月27日時点)は、80代以上が全体の61.9%を占め、70代(23.9%)、60代(8.4%)などの順に多かった。死亡率は年齢とともに上昇し、80代以上は11.4%で、70代(4.3%)や60代(1.3%)を大きく上回っている。
 一方、東京都は3日、新たに676人の感染者が確認されたと発表した。1日当たりの感染者数が1000人を下回るのは6日連続。都によると、新規感染者の年代別では、20代が129人で最も多く、30代105人、40代96人など。65歳以上は171人。都の基準による重症者は125人で、前日から4人減った。(時事)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

f:id:kaihuuinternet:20210203220436j:plain

 

今年の節分は、甘納豆。