かいふう

近未来への展望や、如何に。

2007-03-30から1日間の記事一覧

日本史教科書、沖縄戦に言及、検定結果を公表。

文部科学省は30日、来春から使用される高校中学年向け教科書の検定結果を公表した。日本史では、沖縄戦の集団自決に関する記述について、今回の検定から、日本軍の強制があったとする表現すべてに検定意見が付けられた。日本史で沖縄戦に言及したのは、日…

高齢化社会の到来.その4

内閣府は30日、高齢者の生活と意識に関する国際比較調査を発表した。携帯電話や簡易型携帯電話(PHS)で家族や友人らと連絡を取る日本の高齢者の割合は28・0%で、2000年度の前回調査の13・4%から2倍以上に増えた。米国や韓国などでは日本…

日本文化の魅力、和の学校シンポジウム開催。

日本文化の魅力を考える「読売新聞『伝統芸』特別記念 和の学校シンポジウム〜いま伝統文化が面白い〜」(読売新聞社、NPO法人和の学校主催)が30日、東京・丸の内の東京国際フォーラムで開かれた。茶道裏千家家元の千宗室さんの講演やパネル討議に約1…

「退職手当」、官民格差の是正検討。

政府・与党は29日、国家公務員の退職金である「退職手当」を引き下げる方向で検討に入った。人事院の調査では、退職金と「上乗せ年金」の合計額は公務員が民間サラリーマンより約142万6000円多いとされるが、与党内では「小規模企業も含めた調査な…

社会保険庁の改革.その10

高齢者が受給中の厚生年金や基礎年金(国民年金)に支給漏れが見つかり、社会保険庁が年金額を訂正した件数が、2001年4月から07年2月末までの約6年間で計21万8474件にのぼることが明らかになった。過去に短期間勤めた会社での保険料納付記録…

宗教法人VS役所

[靖国問題資料]「やはり新たな戦没者追悼施設を」靖国神社問題に関連した収集資料をまとめた「新編 靖国神社問題資料集」が国立国会図書館から刊行された。「BC級戦犯」の合祀(ごうし)をめぐり、当時の厚生省職員が靖国神社の社務所に出向き、協議して…