かいふう

近未来への展望や、如何に。

半島議員の{時代錯誤クローン曲説}書簡、露見。

kaihuuinternet2006-05-20

【日韓・拉致問題ウリ党の金元雄議員が横田滋氏に書簡:「日帝が強制連行した数十万の朝鮮人『めぐみ』を忘れるな」★2 [05/16]
223 :犇@犇φ ★ :2006/05/18(木) 07:46:38 ID:???
>>95

訳しました。
___________

横田滋

アンニョンハシムニカ。あなたの娘さんと家庭を襲った不幸に対して深い哀痛の意を表します。

日本人拉致被害者めぐみさんの父上であるあなたが、娘さんの夫とされる韓国人に会うため我が国へ来たというニュースを、マスコミ報道を通じて知りました。娘さんの不運な生に対する限りない父情が私の胸も打ちます。

めぐみさんは北朝鮮政府によって拉致されたとされれています。同時に彼女は、戦後冷戦体制の犠牲者です。前世紀の冷戦と対立の中で、南北は互いに数千人の工作員を送り込んで幾多の拉致をほしいままにしました。彼ら拉致被害者たちは結局、冷戦体制の犠牲者です。

その一人が、まさにあなたの娘さんであるめぐみさんでしょう。めぐみさんの冤魂を慰めることは、この冷戦体制の解体から出発しなければなりません。それを、この不道徳な冷戦体制の残滓を引きずったまま自分たちの利益を追求してめぐみさんの人権を取り上げるのは、良心を欺くものです。

今も維持されている南北分断の現実は、いまだに北東アジア地域に冷戦の残滓が存在していることを示しています。
ところで国際社会から、朝鮮半島分断克服と平和体制構築に非協調的な国とされている国が、まさにあなたとめぐみさんの祖国である日本だというのは、残念なことです。

人権問題は人類文明が追求せねばならない普遍的価値です。しかし日本社会は、偏った人権意識が行われているという印象を与えています。自分たちの問題は棚に上げて他国の人権問題ばかり取り上げようとする偏狭な雰囲気が、日本社会を支配しているという指摘から、目をそらしてはならないでしょう。

前世紀に日帝によって強制動員された数百万の朝鮮人の相当数が、いまだ戻ることができません。彼らがどこに連れてゆかれて、どんな強制労役をしたのか、その家族たちが知ることができないのは勿論、いまだ生死さえ確認されていないのです。

このように韓国には、いまだ数十万の「めぐみ」がいます。甚だしくは朝鮮人「めぐみ」たちの中には、死後に靖国神社に奉安(?)されて、死んだ魂さえ今でも日帝の強制連行から釈放されることができないでいるのです。

あなたは、韓国国民が拉致被害者に対して関心を持ってほしいと訴えました。あなたの訴えは当然です。韓国国民がもっと多くの関心を持たなければならないということに反対はしません。

しかしあなたの娘に親がいるように、朝鮮人「めぐみ」たちにも愛する家族がいます。あなたが、韓国国民がめぐみさんに関心を持つよう願っているように、日帝によって強制連行された数十万の朝鮮人「めぐみ」の家族も、日本国民が彼らに関心を持つことを願っています。

横田さんは、自分の家族が大事なのと同じように隣人の家族も大事だということを分かっておられると思います。
人権尊重と愛を口にするのは容易です。しかし胸から湧き出る真情を示すのは容易ではありません。

横田さん、横田さんにお勧めします。もし時間が出来たら、今度の訪韓の折に、日帝時代に強制動員された朝鮮人徴用者、軍慰安婦とその遺族にも一度お会いになってみてはいかがでしょうか。彼らと会って抱き締め、一緒に声をあげて泣き叫ぶことが、あなたが愛するめぐみさんの冤魂を真に慰めることにならないでしょうか。彼らと会えるよう、私が斡旋させて頂いても結構です。

私の書簡が横田さんに渡るよう、駐韓日本大使様にお願いしました。横田さんの今度の訪韓が意味ある日程になるよう願っています。

2006年5月16日
大韓民国 国会倫理特別委員長
金元雄
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
与党の議員のしかも委員長書簡とは、信じがたい。歴史感覚を疑う。
そういえば、どこぞの国でしたか、ついこの前、偽クローンで医学会を騒がせ、ねつ造論文掲載で世界中の顰蹙を買ったのは。
この度は、学会を変えての曲説、浅学を自慢する議員が名乗り上げました。
あろうことか、横田めぐみさんの{クローン}を、60年以上前の、数十万の朝鮮人{めぐみ}に、ですと。空想科学小説の作家にでも転職されたら、とおもうしかないが。どうせ売れないから、議員職の高額をつかんでおくための延命媚手段でしょうが。
それにしても、訪韓した拉致被害者家族にこっそり書簡で送るなど、厚顔無恥だな。もっとも、{恥}の倫理等持ち合わせていない、それが半島人の由縁。