かいふう

近未来への展望や、如何に。

新テロ対策特別措置法、衆院の3分の2以上の多数で再可決、57年ぶり。

政府・与党が臨時国会の最重要法案とした新テロ対策特別措置法は11日、参院本会議で否決された後、憲法の規定に基づき、衆院の3分の2以上の多数で再可決、成立した。

政府は15日に同法を公布し、即日施行する。今月下旬に海上自衛隊の補給艦と護衛艦の2隻を出航させ、2月中旬にインド洋での給油活動を再開する。14年ぶりの「越年国会」となった臨時国会は15日に閉幕し、与野党攻防は、18日召集の通常国会に移る。

参院で否決された法案の再可決は、1951年の「モーターボート競走法」以来、57年ぶり2回目。

新テロ特措法は1年間の時限立法で、昨年11月1日に失効したテロ特措法に代わり、海自がインド洋で海上阻止活動に従事する米英などの艦船に給油・給水活動を行う根拠法となる。

テロ特措法にあった国会の事後承認規定を削除する一方、活動内容は給油・給水、活動地域は「ペルシャ湾を含むインド洋」にそれぞれ限定した。

政府は、16日の臨時閣議で海自の派遣部隊の規模、装備などを記した実施計画を決定する。石破防衛相は11日、海自に給油活動再開への準備を指示した。

同法は参院本会議での記名投票によって、民主、共産、社民各党や無所属議員の一部の反対で否決され、ただちに衆院に返付された。

これを受け、与党は憲法59条の規定に基づき、衆院で再可決するための動議を提出。衆院本会議で動議を与党の賛成多数で可決した後、再可決のための採決を記名投票で行った。その結果、賛成340票、反対133票で、賛成は出席議員の3分の2を超えた。

一方、民主党の対案は参院本会議で可決され、衆院に送られた。

政府・与党は昨年10月17日に新テロ特措法案を国会に提出した。しかし、参院第1党の民主党の協力が得られなかったため、当初は昨年11月10日までだった臨時国会の会期を2度延長することで、衆院で再可決、成立させる条件を整えた。(読売)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
70%ですからね。
壇上から頭を下げた官房長官の胸に、拉致事件のブルーバッジ、残りましたね。