かいふう

近未来への展望や、如何に。

法治国家の行方

f:id:kaihuuinternet:20190328214307j:plain

横田めぐみ

 

 北朝鮮人権侵害問題啓発週間」(10~16日)、宮城。

 

北朝鮮人権侵害問題啓発週間」(10~16日)に合わせ、宮城県図書館仙台市役所で10日、拉致被害を伝える写真やパネル展示が始まった。

 同市役所のギャラリーホールでは、拉致被害者の写真や家族の思いなどを紹介するパネルを展示。横田めぐみさん(56)=拉致当時(13)=のドキュメンタリーアニメ「めぐみ」も上映している。市民生活課の大村仁課長は「ぜひ関心を持ち、署名などで協力をいただきたい」と話した。

 また、県図書館1階では、特定失踪者となっている加美町出身の早坂勝男さん(76)=失踪当時(24)=ら北朝鮮に拉致された疑いのある県関係者などをパネルで展示している。

 啓発週間の期間中は拉致被害者の救出を求める国民運動のシンボル「ブルーリボン」にちなみ、夜間は仙台放送の電波塔「仙台スカイキャンドル」と仙台城跡の伊達政宗公騎馬像がブルーにライトアップされる。(産経)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

「家族会」、「救う会」。そして、「特定失踪者問題調査会」。

40年間。この長い期間の、行方不明者。「拉致事件」に係わる被害者が、その総数。

とてもじゃないが。2ケタは、考えられない。

3桁、4桁かも知れない。それで、特定失踪者までもが、対象に含まれる。

北海道から、よもやの沖縄まで。

尖閣問題が、現実味を帯びて来ている。

ここは、しっかり。マクシマムでの対応が求められよう。

 

f:id:kaihuuinternet:20201212225355j:plain

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

加藤勝信官房長官は12日、政府が東京都内で主催した北朝鮮による日本人拉致問題啓発のための国際シンポジウムに出席した。拉致問題担当相を兼務する加藤氏は「全ての拉致被害者の一日も早い帰国を実現すべく、政府も総力を挙げて最大限の努力を続けている」と強調した。(時事)

 ______________________________________________________________________

________________________________________________________________________

国連安全保障理事会は11日、北朝鮮の人権状況について非公開会合で討議。日米独など8カ国が共同声明。

 

【ニューヨーク=上塚真由】国連安全保障理事会は11日、北朝鮮の人権状況について非公開会合で討議した。会合後、日米独など8カ国が共同声明を発表し、北朝鮮が自国民の取り締まりのために、新型コロナウイルスパンデミック(世界的大流行)を利用していると非難した。

 声明では、北朝鮮で新型コロナに関し処刑が増加していることや、平壌とその周辺での厳しい移動制限が伝えられていることに「強い不快感」を表明。「自国民のニーズよりも兵器計画を優先させる政府の決定と国際社会からの孤立によって、パンデミックが及ぼす北朝鮮国民への影響が悪化することは避けられない」とした。

 また、日本人を含む拉致問題にも言及。被害者の即時帰還を含めた、可能な限りの早期解決を「強く促す」と訴えた。

 共同声明を出したのは、米、英、仏、独、ベルギー、ドミニカ共和国エストニア安保理メンバー7カ国と日本。安保理外交筋によると、米英などは当初、公開会合の開催を求めたが、北朝鮮の友好国である中国とロシアが反対し、非公開となった。安保理は2014年~17年まで北朝鮮の人権状況の公開会合を開催したが、18年以降は実施していない。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

www.kaihuuinternet.work