かいふう

近未来への展望や、如何に。

ある時代

珍しや 漫画展

_________________________________________________________________________

鑑賞しました。

岡本太郎、の父。岡本一平が作風、知りたくて。

その美術館が、所蔵。つまり、常設展示。それが、館内が中央に空間を取って。

その入口で、最初に観たは、何と、武者小路実篤氏の名作。

色紙、「仲良き事は美くしき哉」。受付に問い質してしまった。版画の、1枚かと。

その室内、から壁を隔てて。外一周巡回する形で、観られます。

戦中、戦後が。漫画家諸氏の、日刊紙への掲載。これは、かなりの狭き門、だったでしょうね。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

卑しくも。飯が食える漫画、その基準探しです。

---------------------------------------------------------------

水墨画、のタッチが、時代背景に照らされてある。

軍国主義の、その反映か。

_______________________________