かいふう

近未来への展望や、如何に。

法治国家の行方

新幹線殺傷事件の判決せまる。

神奈川県内を走行する東海道新幹線の車内で昨年6月、乗客の男女3人を殺傷したとして、殺人などの罪に問われた無職小島一朗被告(23)の裁判員裁判の初公判が28日、横浜地裁小田原支部(佐脇有紀裁判長)であり、小島被告は「殺すつもりでやりました。間違いありません」と起訴内容を認めた。判決は12月18日。

防護具配備、巡回強化=警察と連携、講習会や訓練も-新幹線殺傷事件1年・JR各社

 小島被告は重軽傷を負わせた女性2人に関し、「残念にも殺し損ないました」とし、止めに入った男性について「殺そうとして見事に殺しました」と述べた。
 検察側は冒頭陳述で、被告は両親との折り合いの悪さなどから、「一人で生きていくことが難しい。一生刑務所に入るような犯罪をしよう」と考え、無差別殺人を計画したと指摘。弁護側は起訴内容を争わず、事件に至る背景事情を踏まえて量刑を考慮するよう求めた。
 公判では、負傷した女性2人の調書も読み上げられた。左肩を切られた女性は、襲い掛かる被告と目が合ったとし、「その目は一言でいうと『無』で、『殺される』と直感した」という。
 親元を離れた被告と養子縁組していた祖母の「どのように謝っても許されない。一朗の親として心からおわびしたい」とする調書も朗読された。
 起訴状などによると、小島被告は昨年6月9日夜、新横浜―小田原間を走行中ののぞみ265号で近くの席にいた女性2人をなたで切り付け重軽傷を負わせ、制止しようとした兵庫県尼崎市の会社員梅田耕太郎さん=当時(38)=を殺害したとされる。(時事)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

神奈川県内を走行する東海道新幹線の車内で昨年6月、乗客の男女3人を殺傷したとして殺人などの罪に問われた無職小島一朗被告(23)の裁判員裁判の論告求刑公判が9日、横浜地裁小田原支部(佐脇有紀裁判長)であり、検察側は無期懲役を求刑した。

「死刑ならぬよう」事件計画 新幹線殺傷で被告人質問―横浜地裁支部

 弁護側の最終弁論も同日行われ、結審。判決は18日に言い渡される。
 論告で検察側は、祖母の言葉を曲解して一生刑務所に入りたいと考え、無差別殺人を計画した動機について「身勝手で到底酌量の余地がない」と指摘。殺傷の状況もむごたらしく、反省もしていないと非難した。
 一方で、小島被告の成育歴や、精神鑑定で「猜疑(さいぎ)性パーソナリティー障害」と診断された点を挙げ、事件を起こした背景に同障害の可能性も否定できないと言及。「真に極刑がやむを得ないとは言い切れない」と述べた。(時事)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

先月上旬、新幹線を利用した。

新横浜から、静岡県内の某駅までの特急自由席券。「こだま」で、新横浜―小田原間は、その始めの停車区間。私も、その事件現場を追通過したことになる

週末故、夫婦や母子連れが、温泉旅行か。外国人の家族も見掛けた。

 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

自宅電話の、印字記録に、2018年6月21日午後、残ってる。その日、ここに、それについて記載した、記憶あり。事件日より一週間以上経過。その電話の送り主は、頭の数字で調べると。尼崎、大阪、森口、吹田とある。その日、被害者の行先が、尼崎。

ありえる話だ。リアルタイムでネットで書き込みしてたら。向こうもそれに気付いて。すぐさま、電話を掛けて。

どういう相手か、ピリピリしたのだろう。戒めとしなければ。