かいふう

近未来への展望や、如何に。

ある時代

 

 


菅首相の外国訪問、初はベトナム

ハノイ時事】ベトナム訪問中の菅義偉首相は19日午前(日本時間同)、ハノイで同国のグエン・スアン・フック首相と会談した。東・南シナ海への進出を強める中国を念頭に「自由で開かれたインド太平洋」構想実現へ協力を確認。新型コロナウイルス感染症対策でも連携の強化で一致した。
 菅首相の外国訪問、対面方式での外国首脳との会談はいずれも初めて。
 会談の冒頭、フック首相は両国関係について「戦略的利益を共有し、最も重要な戦略的パートナーだ」と指摘。これに対し菅首相は「自由で開かれたインド太平洋というビジョンを持って東南アジア諸国連合ASEAN)をはじめとする同地域への積極的な関与を明確にしてきた。菅政権でも変わりはない」と強調した。
 菅首相は会談で、新型コロナ感染拡大を機に中国からマスクなどの医療品供給が滞ったことを教訓に、ベトナムサプライチェーン(供給網)での協力・連携で一致。短期出張のビジネス関係者の往来再開でも合意した。
 菅首相はまた、会談後の共同記者発表で防衛装備品・技術移転協定について「実質的に合意した」と明らかにした。ベトナムは、南シナ海での中国の動きに神経をとがらせている。両国は海洋安全保障分野での協調を深めるため、日本からの防衛装備品移転を可能とする協定の合意を目指していた。(時事)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

数十年前程か。

経団連会館に行った。建物の上層階だった。さほど広くはない部屋に、椅子だけは、数並んでいた。壇上で話したは、当時のベトナムの外務か商工大臣で。ベトナムで、外資導入。すなわち日本からの企業勧誘。それでの、来日であった。

企業社員でも、記者でもない。個人は、受付記帳して、隅の列で拝聴した。

それを遡る、更に数年前。関東は西部を走る某私鉄の主要駅のひとつ。そこに在る、某時計メーカーの工場。敷地内体育館で、ベトナム民族舞踊団の来日公演を観劇。親近感を抱いた。

ベンチャー企業に、中小企業まで、日本のベトナム進出は。ベトナム戦争終結後、アメリカのミッションが彼の地へ乗り込む、それと時を同じくして頃か、それ以降だろうよ。

胆力、体力ある日本の若者も。関西か九州の出身者は、すでにベトナム渡航して。現地に定着してる、個人経営者も居る。ならば、大手商社マンは、言わずもがな。

ベトナム大使館は、代々木八幡附近。数年前に、JRは中央線、西荻窪へ移転したはベトナム経済研究所。

10年程前か。同じJRは中央線、吉祥寺の南。ベトナムの日常食「フォー」の店が開店した。

オリ・パラリンピック開催時の、ベトナム国のホストに、都下某市が決まっている。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー