12:24[編集]
よくよくあなたがたに言っておく。一粒の麦が地に落ちて死ななければ、それはただ一粒のままである。しかし、もし死んだなら、豊かに実を結ぶようになる。
『防弾チョッキ』が「キムチ・バキューム」にも使える。
それって、何処仕様。
ウクライナはどうなるのだろう。
___________________________________
___________________________________
そもそも。『防弾チョッキ』は、平和にある。平和という域内に、在る。
しかし、「防弾チョッキ」は、全く違う。戦火の渦中に、在る。
国家が戦争中。国民が、戦闘中。故に、彼らは止む無く、着る。着るんです。
戦死したら。「ハイ、それまでよ。」なんです。お終い。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
生きて。生き延びて、祖国。母国が再興を、目指す。
侵攻された側の国民が、自己が地中に眠る。地上が十字架の下。
病んだ独裁者が、地上で。同じ「ロシア正教」だから、許せ。
「戦争と平和」の、前半が白眉、ボルコンスキーが仮死で軍旗を手に。
パロディーにも、為らんだろう。水色が瞳がコンタクトレンズの権力乱用の黒い馬が化身には。
『黒海が欲しい!』
「ロシアの国会」も牛耳りたい。
馬になって、よく云うよ。
独裁者が、東洋の、「建前と本音」。それを、キリスト教徒として、どう翻案したか。知らん。
領土として、凍土を抱えて。やれ、ソルジェニーツィン「収容所群島」とか。作家が文才で、内部告発して、ノーベル賞。
独裁者が、自己が乏しいタレントから、ノーベル賞受賞者へ嫉妬でもあるまいに。
そう言えば。その彼ノーベルが生誕国、スウェーデンがどうの。言い掛かり付けて来たではないか。
黒い馬が水色が瞳がコンタクトレンズで狙うは、小麦よ。穀倉よ。
キルケゴールが「死に至る病」は、ここ。ウクライナの地において。
飢餓を呼び込む、黒い馬。暴れ馬の狼藉により。飢饉で死に至る局面を迎え、
ウクライナ国民彼らは、「一粒の麦」を想い出し。よく戦っています。
まさに。徹底抗戦して、押し返そうとしてる。ウクライナ側に、主が御言葉が着いてある。
主の栄光が、彼らと共にありますように。
アーメン
______________________________________
半世紀前。某大学教授哲学専攻が著作「建前と本音」を読んだ。その彼は、仏教徒かも知れない。哲学と、宗教哲学。文字数が多ければ、いいってもんでもなかろう。
再掲。宗教は、虚構であってはならない。上乗せするから、というは。
『レリジョン‣フィクション』ですか。私は、そう訊いてしまうけれども。
それが当時。それが、得体の知れぬ。入信者が、盲信したであろうものであっても。
先祖から、異教徒。もしくは、無神論哲学徒も居る訳でして。
その教祖が、本物かどうか。では無く。彼が、何者か。それが問われた訳でして。
教祖が、死んでしまえば。真実が、暴露される。真相が、垣間見れたであろう。
なのに。更に、どうのこうの。信教が自由ですな。その教義が、入信で信じられるか。
否か。
苦学生にせよ。親がスネかじりであろうと。
その4年間ですか。世俗に疎くありたいから、寮生活選んだのか。
寮生活選んだから、入信なのか。そんな事、他人が知らぬこと。
本人が自由から、責任でしょうよ。さもありなん。
_______________________________________
そんな、イマジン。ジョン・レノンに失礼だ。彼も、折り返して、伝説になったんでしょう。遺言は、「アイ アム ショット」。老人のファンも居ますよね。
_______________________________________
もやは。戦闘中が国民のみならず。われわれ諸国民にとっても、外患でしょう。
----------------------------------------------------------------------------------------
では。内憂とは、何ぞや。「ウクライナ戦争」が、今もやってる。
クリスチャンの端くれ、が抱える。
まさに、クリスチャンだから。信心がある故。閃いた、訳です。
________________________________
あれって。われわれが主、イエス様に。肩から被せた『防弾チョッキ』なのかな。
われわれ、特定が臭いで、鼻抓みたくない信者からすれば。
勝共を謳い、連合を談じて。新世紀を迎え。歌謡曲が「昔の名前で出ています」じゃ無いし。組織名変更にて、新世紀以降も。
若い未熟な信徒を、「キムチ・バキューム」で、加藤清正が虎退治ではないが。
虎視眈々、狙ってる。
私も、もはや、旧世紀用、考えた。「被せキムチが蜃気楼」。
__________________________________
それも、並行して。抗する発言を、延長せずば。次世代が彼らを、路頭に迷わす訳には、いかんでしょう。
結局。峻別という言葉でもって。頑固爺を守りますよ。
若者たち、ならぬ。老者たちです。老境になったが故、言える事がある。
言わねばならぬことがあるのです。
アーメン