かいふう

近未来への展望や、如何に。

総務省、2007年度普通交付税、交付額を決定。

総務省は31日、2007年度普通交付税の各自治体への交付額を決定した。

交付税の配分を受けなくても財政運営ができる不交付団体は188(2都県、186市町村)で、06年度より17増えた。

景気回復に伴う税収増により、埼玉県上尾市静岡県三島市など22市町が新たに不交付団体になった一方、神奈川県葉山町兵庫県芦屋市など5市町村が、不交付団体から交付団体に転じた。市町村民税の税率が07年度から一律6%に平準化されたため、所得水準が高く、高い税率が適用されていた住民の多い自治体は税収減となることなどによる。都道府県の不交付団体は東京と愛知で、06年度と同じだった。

また、07年度普通交付税には、「頑張る地方応援プログラム」の交付税措置2220億円を盛り込んだ。地域活性化に前向きに取り組み、製造品出荷額、出生率、転入者人口などの成果指標(9種)が全国標準以上に向上した自治体に対し、その程度に応じて、関係経費を割り増し算定した。

政令市を除く市では、広島県福山市(8億620万円)、青森県弘前市(6億5349万円)、町村では北海道音更町(2億3168万円)、鹿児島県さつま町(2億2839万円)などの算定額が多かった。

普通交付税総額14兆2903億円(06年度比4・4%減)の内訳は、道府県分が8兆603億円(同4・6%減)、市町村分が6兆2300億円(同4・2%減)となった。(読売)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2年連続、不交付団体は東京都と愛知県だけですか。すると、神奈川県も、それからすでに外れていた訳ですね。
でも、不交付団体が市町村単位だとは、はじめて知りました。