かいふう

近未来への展望や、如何に。

法治国家の行方

日の丸

 

改憲論議、その2「信教の自由」の、要諦要点。

この国は、どうなるのだろう。

_____________________________

_____________________________

「歴史は繰り返さない。」派から、「歴史は繰り返す。」派へ。

  単に。by軸足の違い。キーワード

 メッセージ。医療と、福祉。     

福祉的観点から。ほとんど、トレンド。復習が、再掲.。

信教が自由は、その教義に依る。信仰とは違う。

従って、その教義が信じられないなら。離れれば、いい。

相対的に。それへの不要な浪費。福祉的に、マイナスならば。

御免だよね。

距離置くべきだろう。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「気を付け!!」 「休め。」

よく、思い出す。義務教育、小・中学校での、朝礼が校庭での。

全校生徒、全員集合。マイク、あったか。忘れた。

小学校、の朝礼。「歯磨き体操」があって。若い新任が男子教師が、台上から。両手

に、大きな全入れ歯を片手に。もう一方に、模造歯ブラシ。BGMは、あったか。忘れた。

-------------------------------------------------------------------------

これは、非常にありがたいことで。たとえ、下校後。五円玉握りしめ、駄菓子屋の店頭に立とうと、なかろうと。

習慣は、第二の天性。諺は、生きている森は、生きている。

____________________________________

その当時。母と、ある日。ある宗教法人が、病院経営で。その施設に、共に出向いた。

その時。電車しか、他交通機関が無い。それで、駅前から、改札口。その広場に出る手前。一本の大きな銀杏が樹があった。

それを背に、二人の白い服に、カーキ色が軍帽を被った。傷痍軍人が横並びに立って。

ひとりは、アコーディオンを抱え、弾き奏で。隣が戦友は、首から募金箱を下げている。母に促されて、銀貨を受け取り。歩きながら、通り過ぎる際。その募金箱に、硬貨を入れた。

駄菓子の五円玉でないから。硬貨の色が違う。十円玉でもなかったような。

今も、その両貨共、健在ではある。

 

アコーディオン♫の音色は、既に聴こえてあった。

なので、上手いな。なのに、隣が戦友は、片脇に松葉杖。硬貨を箱に入れる時。

背丈が小さい我は、箱にピントを合わせ。歩きつつ、タイミングを見計らう訳でした。

そして、箱に手を伸ばして。

その視界に入れたは、彼が膝から下。脇で抱えた杖が足下。

足が無い。

ほんの一瞬。

何見たんだろう。噂で聞いたり。映画館がモノクロ画面の中、視た記憶はあっただろう。

しかし、生で。ねえ~んだよ。

母親は、気付いても。硬貨を渡すばかりで。他何も云わんかった。

____________________________________

そういう経験もあって。体験は、軸足が無い人。

我は、軸足が使える。

それで。やれ、ノンカソリックだから。軸足がどうの。

やれ、信教が自由は、その教義に依る。信仰とは違う。

依って立つ、基盤が違い。それを証明、公言するに、容易いが為。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

特定が臭いの『虚構が宗教』それとの、峻別に。使用することにした、次第。

外来種は、この国が福祉的に、マイナスそれでしかないのだろう。

----------------------------------------------------------------------------

外来種は、教祖は死んだ。

我らが主、キリストでない限り。「歴史は繰り返す。」でしか他無い。

 

これが、回答であろう。

いいかい。私は、決して、解答とは言っていない。

それは、わたしも、クリスチャンが端くれ。しかも、私が洗礼名まで、公言したのだから。

これは、老人が、適年齢だと、承知してる。

 

 

 

 

 

 

www.kaihuuinternet.work