かいふう

近未来への展望や、如何に。

2007-05-01から1ヶ月間の記事一覧

怪談『欲望という名の電車』。

東京都荒川区の「三ノ輪橋」と新宿区の「早稲田」を結ぶ都電荒川線(約12・2キロ)に26日、大正から昭和初期を意識したレトロ調の新車両がお目見えした。これに合わせ、三ノ輪橋停留場は木造の屋根が取り付けられたり、昭和30年代の映画ポスターが展…

ミャンマーはどうなる

【バンコク=田原徳容】ミャンマー軍事政権は25日、ノーベル平和賞受賞者で同国の民主化運動指導者アウン・サン・スー・チーさん(61)の自宅軟禁を1年延長し、本人に通告した。同国情報省筋が明らかにした。スー・チーさんの軟禁期間は、2003年5…

衆院決算行政監視委員会、総裁が兼業を示す。

日本郵政公社の西川善文総裁は、25日の衆院決算行政監視委員会で、松下電器産業やTBSなど6社の社外取締役や社外監査役の報酬を、総裁に就任した4月にさかのぼって返上することを表明した。民主党の枝野幸男議員が、「職務に専念する社会的責任がある…

高齢化社会の到来.その5。東京都、介護保険法に基づく業務改善命令。

東京都足立区の有料老人ホーム「第3シルバータウン」が高齢者に不適切な身体拘束をしていた問題で、都は25日、同施設に介護保険法に基づく業務改善命令を出した。また、運営会社の「白十商事」(足立区)が開設する有料老人ホーム6施設の介護報酬の過大…

労働紛争の相談件数、2006年度は18万件超え、更新。

全国の都道府県労働局や労働基準監督署などに寄せられた、解雇や賃金カットなどの労働紛争の相談件数が、2006年度は18万件を超え、過去最多を更新したことが25日、厚生労働省のまとめで分かった。戦後最長の好景気を迎えながらも、労使間の紛争が依…

改正パートタイム労働法が可決。

正社員並みの労働条件のパート労働者について、給与などの面での差別的待遇を禁止することを柱とした改正パートタイム労働法が、25日の参院本会議で与党などの賛成多数で可決、成立した。来年4月1日から施行される。同法は、再チャレンジ支援策の一環と…

社会保険庁の改革.その19。首相が衆院厚生労働委員会で、「公的年金の支給漏れ問題」対策を表明。

安倍首相は25日の衆院厚生労働委員会で、保険料の納付記録が年金額に反映されない「公的年金の支給漏れ問題」に関する政府・与党の対策を明らかにした。時効となる過去5年を超える支給漏れも、全額補償する救済法案(議員立法)を秋の臨時国会に提出する…

9.11同時テロ、粉じんによる病死をテロの犠牲と認定、は初。

【ニューヨーク=佐々木良寿】米ニューヨーク市検視局は、2001年9月11日の同時テロで世界貿易センタービルが崩壊した際に、現場近くで粉じんを吸い込んだのが原因で死亡したとする遺族の訴えを認め、「テロの犠牲者」と認定した。粉じんによる病死を…

アスベスト(石綿)被害、2006年度の労災認定。

アスベスト(石綿)による肺がんと中皮腫(しゅ)を発症した労働者のうち、2006年度に労災認定された人は1796人で、05年度の2倍を超えたことが25日、厚生労働省のまとめで分かった。前年度の4倍近くとなった05年度に続く急増ぶりで、同省は…

天皇、皇后両陛下が「歌の広場」を訪れる。

【タリン=井上茂男】天皇、皇后両陛下は24日正午(日本時間24日午後6時)前、スウェーデンからバルト3国最初の訪問国エストニアの首都タリンに到着された。両陛下が旧ソ連邦を訪問されたのは初めて。両陛下は歓迎式典に続いてイルベス大統領夫妻と会…

「身体障害者補助犬を推進する議員の会」が改正案。

盲導犬や介助犬などを同伴した障害者の受け入れを定めた身体障害者補助犬法について、超党派の国会議員で作る「身体障害者補助犬を推進する議員の会」(会長=津島雄二元厚相)が改正案をまとめた。企業や私立学校など、民間の職場での受け入れを義務化する…

制限速度大幅超過、反対車線にはみ出しで。

23日午後9時10分ごろ、横浜市旭区大池町の市道で、同市保土ヶ谷区上菅田町、会社員黒川智司さん(29)の乗用車に、前から来た乗用車が正面衝突し、黒川さんが全身を強く打ち約6時間後に死亡、2人が軽傷を負った。神奈川県警旭署は24日、乗用車を…

独占禁止法違反(不当な取引制限)で課徴金算定率が初適用。

内壁材の販売をめぐり価格カルテルを結んでいたとして、公正取引委員会は24日、独占禁止法違反(不当な取引制限)でニチアス(東京都港区)とエーアンドエーマテリアル(横浜市)に対し、計7億2675万円の課徴金納付命令と再発防止を求める排除措置命…

官製談合事件、独占禁止法違反(不当な取引制限)容疑。

農林水産省所管の独立行政法人「緑資源機構」(川崎市)発注の林道測量コンサルタント業務を巡る官製談合事件で、公正取引委員会は24日午前、2005〜06年度の受注上位4法人を独占禁止法違反(不当な取引制限)容疑で検事総長に刑事告発した。これを…

光市母子殺人事件、差し戻し控訴審。

山口県光市で1999年に起きた母子殺人事件で、殺人や強姦(ごうかん)致死などの罪に問われた当時18歳の元会社員(26)に対する差し戻し控訴審の初公判が24日、広島高裁(楢崎康英裁判長)であった。最高裁は2審・広島高裁の無期懲役を量刑不当と…

社会保険庁の改革.その18。政府・与党は議員立法で救済策。

政府・与党は23日、社会保険庁が年金納付記録を紛失するなどして、受け取る年金額が少なくなる「支給漏れ」について、現行法では「時効」となる5年超の過去分の支給漏れ年金も、国が補償できるようにする時効年金救済法案(仮称)を作成する方針を固めた…

妊婦死亡事件、損害賠償訴訟。

奈良県大淀町の町立大淀病院で昨年8月、妊婦が出産時に脳内出血で意識不明となり、相次いで転院拒否された末、搬送先の病院で死亡した問題で、遺族が23日、「脳検査も治療もせず放置した」として、担当医と大淀町を相手に損害賠償を求める訴えを大阪地裁…

天皇、皇后両陛下の訪問先は、生物学者ゆかりの地。

【ウプサラ(スウェーデン)=井上茂男】「近代分類学の父」とされるスウェーデンの生物学者カール・リンネの生誕300年を記念する行事が23日、同国を訪問中の天皇、皇后両陛下が出席されてウプサラ大聖堂とウプサラ大学で行われた。同大はリンネが教授…

NHKのドラマ「ハゲタカ」が受賞。

放送批評懇談会は22日、視聴者の投票で優れたテレビ番組を選ぶ「第1回ギャラクシー賞マイベストTV賞」グランプリに、企業買収をテーマにしたNHKのドラマ「ハゲタカ」(今年2〜3月放送)が選ばれたと発表した。この賞は、同会がNPO法人になった…

SNSに音楽配信も。

インターネット上で特定の会員同士が交流する「ソーシャル・ネットワーキング・サービス」(SNS)で国内最大手のミクシィは21日、会員数が20日時点で1000万人を超えたと発表した。SNSは会員の増加につれて、新たなサービスが広がっている。S…

飛行差し止め請求は、原告側の敗訴が確定。

米軍横田基地(東京都福生市など)の周辺住民約6000人が、国に対し、米軍機による夜間・早朝の飛行差し止めと、騒音被害に対する損害賠償などを求めた「横田基地公害訴訟」の上告審で、最高裁第3小法廷(堀籠幸男裁判長)は22日、飛行差し止めなどを…

林一歩(かずほ)警部(23)の告別式。

愛知県長久手町の籠城(ろうじょう)・発砲事件で殉職した県警特殊急襲部隊(SAT)隊員林一歩(かずほ)警部(23)(2階級特進)の告別式が22日午前、名古屋市千種区の葬儀場で営まれた。山本博司・県警本部長や神田真秋・同県知事を始め、親族や友…

天下りを受け入れ。

商品の適正表示などを業界自ら推進する公正取引協議会制度で、全国組織の82の協議会のうち、3割近い23団体が、公正取引委員会から天下りを受け入れていることがわかった。OBの再就職先として幅広く定着していることを示しているが、はちみつへの人工…

「責任の所在」.その2の3

三井住友フィナンシャルグループ(FG)の北山禎介社長は21日の記者会見で、西川善文前社長(現日本郵政社長)と岡田明重前会長に退職慰労金を支払ったと発表した。金額は明らかにしていない。(読売)

林野庁、二酸化炭素(CO2)の森林吸収源対策。

温室効果ガスの削減目標達成のため、政府が対策の柱と位置づける二酸化炭素(CO2)の森林吸収源対策が進んでいない実態が、林野庁の全国調査でわかった。削減量として認められるには間伐、下刈りなどの管理作業が必要だが、その割合は、人工林面積の約半…

天皇、皇后両陛下が渡欧。

【ストックホルム=井上茂男】天皇、皇后両陛下は21日午後2時40分(日本時間午後9時40分)、最初の訪問国となるスウェーデンのストックホルムのアーランダ空港に到着された。空港ではカール16世グスタフ国王夫妻の長女、ビクトリア皇太子(29)…

ウィキペディア日本語版、6周年。おめでとう。

6年前のこの日が、日曜か、調べない。日本語版の初筆の人がクリスチャンか、知らない。日本語版だから、元版の初筆の人がクリスチャンか、それも知らない。 だから、この日が偶然6周年に当たることを予め読んで、開設した人がクリスチャンか、知らない。で…

北の大地、若き酪農家の「狭き門」。

昨日、某TVで、北海道のある地で、若いカップルの酪農家が、その生活の番組を視聴した。 凄い「狭き門」だ、とおもった。それをなんともおもわせない、彼らの若い笑顔が、清々しい。頼もしい。 やっぱり、体育会系だよな。それに、一家の主人たる彼は、少…

ヘッジファンド規制について。

【ポツダム(ドイツ北東部)=鹿川庸一郎】主要国首脳会議(ハイリゲンダム・サミット)の準備会合としてドイツのポツダム近郊で開かれていた主要8か国(G8)財務相会合は19日午後(日本時間19日夜)、共同声明を採択して閉幕した。焦点のヘッジファ…

首相、初参加となるサミットでの意向。

6月6〜8日にドイツで開かれる主要国首脳会議(ハイリゲンダム・サミット)の議長総括に、北朝鮮に拉致問題の早期解決を求める文言が明記されることが19日、固まった。拉致問題の解決を最重視する安倍首相は、初参加となるサミットで、「国際的な人権問…